• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 運営者情報

シングルマザーを明るく前向きな笑顔に変えるブログ

ひめのブログ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 運営者情報

【入学準備】算数セットに使えるお名前シールを選ぶ方法

【小学校入学準備】名前つけはどうする?どこに名前を書け...

小学校入学前の勉強はどうしたらいい?小学生になる前にや...

【レビュー】「ママの休食」はまずい?妊婦や産後向け冷凍...

【口コミ】ロボット掃除機を11か月使ってみた私のレビュ...

【小学校入学】越境入学とは?メリットやデメリット、手続...

【2024入園・入学準備】お名前シールのおすすめランキ...

図画や美術が得意になるかも?絵が上手になる方法とは?

小学生の子どもと楽しく会話する方法はある?

小学校のPTA役員決めってどんな感じ?いつやるといい?...

小学生になったら野球とサッカーどっちをする?

2024/3/2

小学生の男の子なら迷う、野球とサッカーどっちをやるかという問題。 それほど活発ではないうちの子どもも、この問題に突き当りました。 母親としては「どっちの方が親は大変か?」というところも気になりますよね ...

小学生の子どもと楽しく会話する方法はある?

2024/3/2

小学校低学年のうちはよく話してくれたわが子。 だんだんと会話も減ってくる。 このまま反抗期になったらどうしよう。 なんだか不安ですよね。 どうしたら子どもと楽しく会話ができるようになるでしょうか。 今 ...

【小学校入学準備】名前つけはどうする?どこに名前を書けばいいの?おすすめのお名前シールや便利グッズの使い方も解説!

2024/4/15

小学校の入学準備は、名前をつけるものがたくさんあって大変! 早く終わらせる方法はないかな?と思いませんか? 小学校入学準備の中でも、名前つけ作業は時間もかかるし、めんどうですよね。 そこで、子供2人を ...

小学校のPTA役員決めってどんな感じ?いつやるといい?役員を経験してみて分かったことを解説!

2024/3/2

小学校の役員ってなに?どんな種類があるの? めんどくさそうだし、やらなくてすむ方法はないかな? 小学校に入学すると、まず体験する役員決め問題。 初めてのことなら状況もわからず困惑しますよね。 学年が上 ...

小学校入学に学習机は準備した方がいいの?大学生になった子供たちに聞いてみました!

2024/3/2

小学校入学のタイミングで「学習机は購入した方がいいの?」「本当に使ってくれるの?」 学習机は場所も取るし、値段も安くはないですよね。 机で勉強してくれるかもわかりませんし、必要なのでしょうか。 そこで ...

小学校入学前の勉強はどうしたらいい?小学生になる前にやっておく準備とは!

2024/4/15

こんな疑問にお答えします。 幼稚園や保育園に行ってた子供が、小学校に入ると勉強が始まります。 ちゃんと授業についていけるのか不安ですよね。 今回は、そんな不安を解消するために、小学校に入るまでにやって ...

小学校入学までに準備するものは?小学1年生になるまでに、準備しておくことも合わせて紹介!

2024/3/2

いよいよ小学校入学! でも、わからないことが多くて不安・・・ 入学準備に必要なものは? いつから始めればいい? どれくらい費用がかかるの? などなど そんな不安を少しでも解消できるように、入学準備品リ ...

« Prev 1 2 3 4
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • サイトマップ

シングルマザーを明るく前向きな笑顔に変えるブログ

ひめのブログ

© 2025 ひめのブログ