小学校入学までに、勉強はした方がいいのかな?何から始めればいい?
入学準備や、入学前の勉強など、やることがいっぱいで迷いますよね。
今は大学生のうちの子供たちが小学校入学前は、進研ゼミの「小学講座」を受講していました。
今なら入学準備と入学前の勉強が一気にすすむ「1年生準備スタートボックス」がもらえます。
この記事では「1年生準備スタートボックス」の中身と、小学講座の内容についてご紹介しますね。
小学校入学準備の参考になると、うれしいです。
もくじ
小学講座は紙教材とタブレット教材がある!
まず、小学講座は紙教材とタブレット教材が選択できます。
・チャレンジ:紙の教材で学習するスタイル
・チャレンジタッチ:タブレットの教材で学習するスタイル
どちらも受講費は同じで、タブレット代は0円です。
どちらを選ぶかで「1年生準備スタートボックス」の中身も少し変わります。
気になる「1年生準備スタートボックス」の中身とは
出典:進研ゼミ小学講座
チャレンジ1年生の「1年生準備スタートボックス」とは、無料でもらえる「入学準備教材セット」になります。
入学前に勉強の準備ができるだけでなく、入学準備品ももらえるという、うれしいサービスです。
気になる中身はこのようになっています。
・おしゃべりおうえん!めざましコラショ
・チャレンジ スタートナビ(紙教材の場合)→チャレンジタッチの場合はこれがタブレットに変更になります
・コラショのおまもり防犯ブザー
・交通安全アニメ
・お名前練習帳
・持ち物大切お名前シール
どのようなものなのか、一つずつ解説しますね。
おしゃべりおうえん!めざましコラショ
出典:進研ゼミ小学講座
こどもちゃれんじのキャラクターは「しまじろう」でしたが、小学講座のキャラクターは「コラショ」になります。
コラショがお子さまの名前を呼んで、起こしてくれる、目覚まし時計です。
小学校が始まると、早起きをする必要があります。
この目覚ましがあると、早寝、早起きの習慣づけに役立ちます。
子どもが楽しく起きてくれそうですね。
またアナログ時計には、すべての「分」に数字(0~59)がふってあるので、時計を読む勉強にもなります。
デジタルとアナログの両方で確認できるのがいいですね。
ボタンを押すと英語で読み上げる機能もあるので、英語も自然に身につきます。
チャレンジ スタートナビ(紙教材の場合につきます)
出典:進研ゼミ小学講座
タッチペンで操作できる教材です。
国語、算数、英語を学校が始まる前から勉強することができます。
入学前に覚えておきたい、ひらがなやカタカナも、正しい書き順で覚えることができます。
自動で判定もしてくれるので、お子さまがひとりで勉強できて便利ですね。
出典:進研ゼミ小学講座
タブレット教材の場合はこちらになります。
こちらも書き順も判定してくれるので、正しく、きれいな字が書けるようになります。
コラショのおまもり防犯ブザー・交通安全アニメ
出典:進研ゼミ小学講座
ランドセルにつける防犯ブザーが小学1年生4月号の教材と一緒に届きます。
登下校の際に、万が一の時のためにも、防犯ブザーは必要です。
コラショと一緒なら子供も喜びそうですね。
交通安全アニメはWebで提供されます。
交通ルールをアニメを見て勉強できるのは、安心ですね。
入学直前ワーク(国語・算数)
出典:進研ゼミ小学講座
1年生で習う国語と算数を入学前に勉強できます。
先に勉強しておくことで、授業にスムースに入ることができます。
また、勉強する習慣をつけることができるのもいいですね。
お名前練習帳
出典:進研ゼミ小学講座
自分の名前を集中して練習できる、お子さまの名前入りの練習帳です。
入学までに名前が書けるだけではなく、正しい書き順で、きれいに書けるようになります。
自分の名前がきれいに書けるようになるのは、かなり自信がつきますね。
持ち物大切お名前シール
出典:進研ゼミ小学講座
文房具や学用品に貼ることができる、「お名前シール」が400枚以上もらえます。
防水加工なので、給食セットにも使用できます。
算数セット用のシールもあり、細かいおはじきなどにも対応しています。
これは、うれしいセットです。
うちの子どもが小学校入学の時も、このお名前シールを使いました。
えんぴつなどに貼ってもはがれにくくて、とても便利でしたよ。
受講費はどのくらいかかるの?
1か月あたり3,250円(12か月分一括払いの場合)です。
こちらはチャレンジ(紙教材)とチャレンジタップ(タブレット教材)どちらも同じです。
そして入会金は0円です。
チャレンジとチャレンジタップどっちがいい?
学校の授業は紙ベースなので、紙に書くことに慣れる目的なら、紙教材もいいですね。
ただ、タブレットの方でも学校のテスト対策ができる紙のドリルもあり、タブレットで学んだ内容を、紙に書いて確認できます。
さらに、タブレットだと追加費用0円で電子書籍約1,000冊をいつでも、好きなだけ読めます。
本を読む習慣にもなりますし、本を読む習慣が身につけば、大人になっても役に立ちます。
どちらを選ぶかは、ご家庭の方針もあると思います。
うちの子どもたちの時にはタブレット教材はなかったので、この教材で勉強できるのは、うらやましいですね。
チャレンジ1年生に申し込むにはどうしたらいい?
小学1年生4月号からの申し込みをすると、「1年生準備スタートボックス」とチャレンジタッチの専用タブレットが、8日前後で届きます。
すぐに始めることができて、しかも受講費は4月号が届いてからになります。
そうなると、入学前になるべく早く始めたほうがお得ですね!
入学準備と、入学前の学習は早く始めた方が、あとが楽になりますよ。
「1年生準備スタートボックス」で入学準備と勉強を一気に終わらせよう!
うちの子どもたちが小学生入学の時より、楽しく勉強できる学習システムになっていて、うらやましいです。
特に、お名前練習帳はいいですね。
うちの下の男の子は、字がとても汚くて、大学生になった今でも治りません。
通知表には毎回「字を丁寧に書きましょう」と書かれていました。
ひらがなを覚えるタイミングで、字を丁寧に書く練習もさせておくべきだったと反省しています。
やはり、最初が肝心ですね。
進研ゼミの小学講座を小学校入学前からやってよかったことは、自分から勉強をする習慣が身についたことです。
私から子どもたちに「勉強しなさい」といったことは、ないですね。
たのしく勉強ができたようで、自然に勉強の習慣が身についたようです。
そして、お名前シールはとても便利で、これは本当に助かりました。
「1年生準備スタートボックス」で、入学準備と入学前の勉強を一気に終わらせましょう!
そして、楽しく入学式を迎えられるようにしましょうね。